ふるさと納税で人生おいしく

3人の子育て。ふるさと納税。今日のこと。いろいろ。

ふるさと納税をした後の確定申告やワンストップ特例の控除確認してますかー!!

ふるさと納税をした後の確定申告ワンストップ特例控除確認してますか?

ふるさと納税を始める際、まず気になるのが限度額。  2000円の負担でふるさと納税を楽しむにはこの限度額を調べることから始まるかと思います。
ネットで調べたり、役所で聞いたり、いろいろな方法で調べた後、
ふるさと納税をして
確定申告やワンストップ特例の手続きをして
今年もふるさと納税で得したー!!

とそこで終わりじゃないですよね。

前年の収入が役所で反映されるのが大体6月。
住民税からの控除はふるさと納税をし終わった年末から約半年後にようやく控除が始まります。
ここでちゃんと控除されているか必ず確認した方がいいです。

宝くじも買ったら満足してしまう方がいるらしい。
違いますよ!当たってるかの確認しなきゃ買った意味ないでしょー!!と同じ?

確定申告をした場合所得税からの控除があるので、ちゃんと処理されていれば所得税からの控除分の還付金があります。
その額が自分が計算した額とあってれば(他の控除もあれば多い場合あり)第一段階クリア!

ワンストップ特例で手続きをした場合は住民税からのみの控除となるので所得税からの控除、還付はありません。

住民税からの控除確認は、毎年5月には送られてくる住民税の税額通知書。
我が家の場合は緑色の開くと横長の紙。
『平成◯年度 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税額の決定・変更通知書(納税義務者用)』
という用紙です。これの
税額』の欄の
市民税の中の税額控除額』と
県民税 の中の税額控除額』が合わせて
住民税からの控除額とあってれば(他の控除もあれば多い場合あり)前年のふるさと納税クリア!!
となります。


総務省HPより
所得税からの控除
ふるさと納税額ー2000円)×『所得税の税率』

②住民税からの控除(基本分)
ふるさと納税額ー2000円)×10%

③住民税からの控除(特例分)
ふるさと納税額ー2000円)×(100%ー10%(基本分)ー所得税の税率)


詳しくは総務省ポータルサイトふるさと納税のしくみに控除額の計算式があるので、確定申告の場合は所得税と住民税の控除額がそれぞれいくらなのか計算できて助かります

☆私の実体験☆
ふるさと納税をしていると色々な役所の方とやり取りがありますが、そんな中でふるさと納税のヒートアップで忙しいのか、いろいろとミスをされているのが感じられます。
申し込みの確認メール以外に『書類を間違えた』とか『手続きが抜けてた』などがありました。
役所の方が気付いてちゃんと処理されればなんの問題もないのですが(私が気付く前にお詫びメールをいただき、処理確認後メールにて連絡をくれるという丁寧な自治体もありました。)、中にはあれ?と思ってこちらから確認してミスが発覚ということもあったので、さすがに驚きました。
自治体によってはまだまだふるさと納税に不慣れなところもあるので、書類の確認や、適切に処理されているかの確認は自分でしっかりやった方が安心できるので手間にはなりますがオススメです
しっかり手続きしていたのに役所の方のミスで実は自腹になっていたなんてことがあったら悲しすぎますから